WordPressをご利用の方は、UserHeatプラグインがあります。このプラグインを利用することで、WEBサイトのソースコードに手を加えることなく、数分でヒートマップ解析を導入することが出来ます。
1.WordPressの管理画面にログインします。
		2.左メニューより「プラグイン」 > 「新規追加」をクリックします。
		 
	
		3.右側の検索ボックスに「userheat」と入力して Enter を押します。
		 
	
		4.「今すぐインストール」をクリックしてインストールします。
		 
	
		5.しばらく待つと「インストールが完了しました。」と出ますので、「プラグインを有効化」をクリックしてください。
		 
	
		6.「プラグインを有効化しました」と出れば、インストール完了です。
		次はIDの設定を行いましょう。左メニューに新しく追加された、「UserHeat」をクリックしてください。
		 
	
		7.GroupIDの設定をします。入力フォームにGroupIDを入力して、「登録」をクリックしてください。
				 
	
		8.「サイトIDを登録しました。」を出たら設定完了です。
		 
	
		9.これで導入作業は完了です。後は、ユーザーがあなたのWEBサイトにアクセスしてデータが溜まるのを待ちましょう。
		50~100PV程度のアクセスがあると、「解析結果の一覧ページ」からヒートマップが閲覧できるようになります。
		
		